基本的な縄・ロープ・糸類
| 日本語 | 英語 | 説明 |
|---|---|---|
| 縄 | rope | 一般的な縄。太くてしっかりした紐 |
| 糸 | thread | 縫い物に使う細い糸 |
| 糸 | yarn | 編み物やセーターを作るときの毛糸 |
| ケーブル | cable | 電気を通すケーブルや、太くて丈夫な綱 |
| 紐 | string | 細くて軽い紐。包装や結ぶのに使う |
用途別の縄・ロープ
| 日本語 | 英語 | 説明 |
|---|---|---|
| 縄跳び | jump rope | 運動で使う縄跳び用の縄 |
| 縄帯 | rope belt | 縄で作ったベルト |
| 股縄 | crotch rope | 特殊な用途の縄 |
日本の伝統的な縄
| 日本語 | 英語 | 説明 |
|---|---|---|
| 紅白縄 | kouhaku nawa | お祝いの時に使う紅白の縄 |
| 注連縄 | shimenawa | 神社でよく見る神聖な縄。お正月飾りにも使う |
色や特徴で分けた縄
| 日本語 | 英語 | 説明 |
|---|---|---|
| 赤縄 | red rope | 赤い色をした縄 |
| 紫縄 | purple rope | 紫色をした縄 |
動作・状態
| 日本語 | 英語 | 説明 |
|---|---|---|
| 縛り | shibari | 日本古来の縄の結び方や縛り方の技術 |
| 縄を持つ | holding rope | 縄を手に持っている様子 |
| 手綱 | holding reins | 馬の手綱を握ること |


コメント